製作記事
スタンディングトータス
タカラ 1/35  スタンディングトータス使用
製作・文:P.M.J.


なんで、また1作目と同じKITなの?
と、突っ込みをうけそうですが、「ストックが一番多かった」という理由で、スタンディングトータスを作ることにしました。
練習生の身ですから、製作記事というよりは、製作日記という位置づけで、軽〜く読み流してください。
今回の課題
掲示板の方で、話題になった「針金による関節」「足の裏」が新しい課題で、前々作、前作と上達しない「塗装」を継続課題として今回の製作にあたりました。

1.関節いじりなど
足の関節
足首とひざにポリキャップを埋め込みました。
これだと足が膝関節が下側になり、結果として全体的に足が長くなりますが、結果「かっこいい」と判断し、そのまま加工を進めました。
足の塗装前状態
関節にポリキャップを埋め込み、パテで固めました。
*足裏
足の裏ですが、0.3mm厚プラ板を1mm幅くらいに切り、足裏の縁取りをして、内側に四角い枠を作ってみました。
 
手の関節
前作の改造と同じく、かん合部の削りと腕の丈つめです。この写真だと、上腕と前腕の接続がありません。
そう、この時点で、私の頭の中には「腕の丈つめ」しかなく、すっかり忘れてしまっていたのでした。
(塗装後に追加工しています)
完成後に上腕と前腕の接続が無いのに気がつき、0.3mm厚の透明プラ板を間接に入れて、瞬着で固定しました。
もちろん、関節自体は「ゆるゆる」で撮影のポーズには苦労をしました。


前作の改造
 
胴体と腰
基本的には、手の関節改造と同じ手法で削っているだけです
股関節
一番最初は、中空のプラ棒に、2.5mmのアルミ針金を入れていたのですが、太もものカンゴウが今一だったので、結局ランナーを使用しました。
これだったら、KITパーツの股関節を前に移動したのと同じかもしれません。
 
2.塗装、すみ入れ、デカール
いきなりですが、全部完了した状態です。
結果的に関節がずれたので、足が長くなりました。
自分的には結果オーライです。


前作との比較(前面)
左 前作 :右 今回の作品
前作との比較(背面)
左 前作 :右 今回の作品


その他
レンズを入れてみました。
このミサイル先端を塗るのはきつかったです。
筆使いが上手になれば、もっときれいに出来ると思います。
降着ポーズ


塗料
@緑(ボディなど)Mr.COLOR 72 濃緑色(川崎系)半光沢
A青(ふとももなど)Mr.COLOR 130 ミディアムブルー(アメリカ空軍機)半光沢
B茶(頭)TAMIYA XF−9 ハルレッド
C黒(銃など)Mr.COLOR 33 つや消しブラック
D赤(ミサイルなど)Mr.COLOR 3 レッド
E緑(レンズ)ガンダムマーカー メタグリーン
F銀(アンテナ)ガンダムマーカー ガンダムメッキシルバー


課題の消化具合はどうだったのか?

@「塗装」
ボディの緑と、足の青に関して、スプレーとそうしたのですが、厚くなりすぎてうまく行かなくて、ヤスリではがして結局全部筆塗りしています。
剥がして塗った割には、前作よりはいい感じと思います。

A「針金関節」
結果NG
糸半田のように柔らかいイメージで使ったのが間違いでした。
時間がなかったので、今回はランナーで代用としました。

B「足の裏」
足裏が微妙にカーブしていますが、プラ板が結構柔らかくて、ガーブに会うように指で引っ張っていたら大体カーブに合うようになりました。
ちょっと大雑把ですが、この手法は他の部分にも使えそうなので、自作には見える部分に使いたいです。


最後に

全体の出来としては、前よりは上達したと思います。
わかったことは、合わせ目消しなどをきちんとしておかないと、やっぱ締まりがないですね。
次回ボトムズ作品は、変な改造しないで、基本工作を重点的に、製作します。
多分また同じKITです。
To Be Continue...